
[ウィナーズ]が、まさかあの悪徳サイトと同じ住所だったとは。
91,513
[ウィナーズ]が、まさかあの悪徳サイトと同じ住所だったとは。
今回は[中央競馬投資会 ウィナーズ]という競馬予想サイトを調べてみたいと思います。まともなところをそろそろ見つけていきたいと感じてる今日このごろです。
まずはどこから調べてみようかなって思ってついついまずは癖で特定商取引に基づく表記をポチッとクリックしてしました。

ざっと見た感じ、電話番号もナビダイヤルを使ってましたから。そこはしっかりしてるなと感心したのですが。。
所在地を調べてみようと思って眺めてみたら、あれ?なんか知ってるような気がしてきました。それでもっと調べたら、これは・・・[プロフェッショナルズ]と同じ・・・。プロフェッショナルズの過去記事はこちら
[プロフェッショナルズ]には所在地の最後に2階とは書いてあるものの、こっちが2階ならこっちは1階ってことですね。どちらにしてもこのようなところに?と疑いたくなる風景。これは怪しいと感じざるを得なかったです。
特に[プロフェッショナルズ]はボロボロ感が否めなかったので。
ちょっと過去を紐解くと、以前は住所は[荒川区西日暮里4-1-20]だったようだ。そこは他にも悪徳サイトが住所を使っていたので、そこから住所が変わったみたいですね。ですけど今度は住所が悪徳[プロフェッショナルズ]と同じです。結局同じですね、悪徳は悪徳と決めつけて問題ないでしょう。
それから、毎回思うのですけど特定商取引法の表記なのですけど、写真掲載が多いですよね。何も問題ないならテキスト入力でいいと思うのですが、きっと検索に住所が引っかかってほしくない理由があるのでしょうね。きっと困る理由が。
今後も[中央競馬投資会 ウィナーズ]はもっと深く検証していきます。