
うま〇〇〇シリーズは3サイト同じ経営だ!
100,389
うま〇〇〇シリーズは3サイト同じ経営だ!
年末にかけてG1が続きますよね。皆さんも競馬をする時は要注意してくださいね。変なサイトには決してつかまらないようにしてください!
今回見つけたサイトは「うまキング」というサイトです。ご存じの方いるのでしょうか?なんとなくなんですけど、このサイト、ここ数日に見かけたサイトにとても似てるので、勝手ながら同じ系列なのではないか?と疑ってるんです。
似てるサイトは…
・うまファンド
・うまチャンス
です。まず名前が似すぎている。このシリーズでいくのかと疑いたくなるくらいに!(笑)
この流れでいうなら、うま…うま…うまトップとか!
うま…うま…うま…うま大臣!
うま…うま…うまクイーン!
すでにあったら面白いですけどね。
それでは話しは戻して、「うまキング」に話しを戻そうかと思うのですが、このサイト、どうもさっき挙げたサイトと似てるところがあるんです。似てるというか同じ部分。それは運営事務所とかは違うのですけど、運営してる会社とか事務局がある場所が同じバーチャルサイトのある場所になるんです。住所でいうと「東京都新宿区新宿1-36-2」にすべてのサイトが一緒になるんですよね。

そして「うまチャンス」と「うまキング」は同じIPになるんです。これはもう確定ですものね。しかし「うまキング」は違うIPになってるんですけど、それは過去の住所のものだと思われます。「うまキング」の過去の運営の住所は「東京都北区赤羽西1-37-11」しかし今の所在地は「東京都新宿区新宿1-36-2」
・うまファンド 所在地「東京都新宿区新宿1-36-2」 IP「103.6.62.240」
・うまチャンス 所在地「東京都新宿区新宿1-36-2」 IP「103.6.62.240」
・うまキング 所在地「東京都新宿区新宿1-36-2」 IP「?」
今のところ新しいIPが見つかってないんですけど、もうアウトですよね。これは。。
これで違うと言われても、どう考えたってそこに事務所を構えた「うまキング」サイドが絶対に悪いですよね!サイトの作りも似てるような気がするんですよね。これは各サイトのフッターの部分なんですけどね。
これがうまファンド

これがうまチャンス

そしてこれがうまキング

そしてドメインの取得日は
・うまファンド「2017年03月16日」
・うまチャンス「2018年01月30日」
・うまキング 「2018年01月26日」
サイトの出来から思っても、うまキングが先でうまチャンスは後かと思ってたんだが、どうも先にうまキングが先のようだ。でもほとんど同日にしてるってことだから、もしかしたら同じ事務所の中でグループに分かれて作業したから少しデザインが違うのかもしれない。
どちらにしてもこの「うまホニャララ」系のサイトは嘘のサイトであることは事実なのだから、皆さん、しっかりと調べてまともなところがあるのなら、まともなところに登録してみてはいかがだろうか。