
プロフェッショナルズは、そこほれワンワン状態。
158,983
プロフェッショナルズは、そこほれワンワン状態。
競馬予想サイトの[プロフェッショナルズ(PROFESSIONALS)]を今回は検証してみました。
まずは気になった運営事業所はプロフェッショナルズ運営事務局はどこにあるのか気になったので調べてみることにしました。 住所は「東京都豊島区池袋3-34-7 2階」となっていましたので調べてみると、事務局があるとは絶対に思えない風景が出てきました。調べても調べても架空としか思えない。第一次胡散臭さがしてきた。
次にそれぞれの予想をする担当の人間が紹介されてはいるものの、名前を検索してもこのサイトしかヒットしない。まさかこれも架空なのだろうか。第二次胡散臭さがしてきたぞ。
ひとまずここの会員になってみて確認したことですが、「競馬で生活できるの?」という項目があります。そこを開いたら「2018年度4月以降〜資産増加表一覧」というのが目に飛び込んでくる。

だがこの棒グラフと円グラフ、じっくり確認すると面白いことにそれぞれアルファベットがうたれて、それぞれ色分けされいるのですが、まずアルファベットごとの色が両グラフで違う。本当は色も統一しないとグラフとし意味がなくなると思うのだが、このサイトはこれを公開してしまっている。

チェックが甘いのか、気づきすらしていないのかわからないが、こういうデータは一番大事なことだから、チェックは何度もするはずなんだがやっていないということはずさんな運営と考えても問題ないだろう。そしてどうもこのグラフは1年以上もこのままさらされているようだ。誰もチェックしないのだろうか。親切な会員が教えたりはしないのだろうか。そもそも会員はいるのだろうか。
サイト自体は放置されてはいないようで、実績などは更新されているようだから、運営はしているのだろうが、今後このサイトを利用しようという方がいるなら是非止めてほしい。得体もわからない、事業所もよくわからない。肝心のデータのグラフは間違っている。一体ここのサイトの何を信じたらいいのかわからない。プロフェッショナルとはプロのことだ。一体何がプロなのだろうか。彼らに問いたい。