競馬検証.comとベッタリの週刊競馬ナックルの調査資料@
2,147,483,647
実話〇ックルズのモロパクリサイトは、数々の競馬サイトを出しては辞め、辞めては当たらな情報サイトをスタートしているというタレコミが入った。
「週刊競馬ナックルのサーバやドメイン情報から、ギャロップジャパン、トライキャストら複数の情報サイトと運営元が同じだ」と。
以下の情報サイトとなる。
↓↓アクシス(AXIS)
アクティブ
プラチナム
ハイボルテージ
サラブレッドリサーチ
ギャロップジャパン
トライキャスト
リーディングジョッキー
【@】同じ住所に何社も存在!?
競馬ナックルは特定商取引法のページに記載されている住所【東京都港区南青山2-2-15】としている。しかし、下記「画像」にアップした画像ギャロップジャパンの特定商取引法のページに記載されている住所は全く同じ。
上記サイトの住所が 「東京都港区南青山2-2-15WinAoyamaビル」。同じビルの中で、これだけ情報サイトが集まっているとなると、普通に考えて同じグループと決定打になる資料といえる。
また、競馬ナックルの場合、ビル内の所在階数の記載もなく、商取引の記載義務に反する模様。さらに、「ウィン青山ビル」自体に関しても調査した結果、「ユナイテッド・オフィス」という会社が、格安な月額会費でレンタルオフィスを貸し出している。
【A】競馬ナックルが推す神7が完全にふざけてる!?
そして、競馬ナックルという競馬サイトの中で、非常に目立つのが、神7として競馬ナックルに君臨しているトラックマンだ。だが、その実態はトラックマンではない情報元も見受けられ、「トラックマンの中でも”エース級”の7名がお送りする」と謳っている内容に反する情報元の存在は嘘か真か見極めたい所。K・N・U・C・K・L・E(ナックル)の頭文字をとってつけたかのような怪しいトラックマン。
その神7の人間らに対しても、様々な視点をお持ちのユーザーから、実在するのか? 何故このサイトの情報元やってる?など、多くの口コミを頂いているので、それぞれの情報元のアプローチと共に、タレコミ、口コミをご紹介していきたい。
2番目の奴がすでにトラックマンじゃないやん! 財閥の人間がこんなクソみたいな仕事するんかな??俺だったら絶対に関わりたくないけどw N村財閥??はぁ〜???
馬主なら自分の馬を走らせる情報でも貰えるんかな?って思ってましたけど、全然違う馬ばかり。この人の所有馬の話は聞いたことがない。
「Uの言葉がオッズを決める」ってテレビに頻繁に出てる人だったんかな? トレセン自らUに電話するほど。って言ってる意味がよく分からん
ここって大物とか、業界とか専属とかワードをつなぎ合わせた文言で、めちゃめちゃ読みにくいし、トラックマンUって本当に実在する人間か怪しいよ。
女にしか聞けない内部情報ってあるんですかね笑 そんな業界なら、すでに女のトラックマン結構いてもおかしくないのに、未だおっさんトラックマンばっかりメディアでも新聞でも印を打ってるのはなんでだろう?
「女同士にしかわからないモノがある」。って本気で言ってるのがアホっぽい。笑 牝馬戦での勝負強さは本物ってww
そもそもFって誰。トラックマンKの前に、Fをまず教えて欲しい。
食べた飼い葉の量を知っても、走るか走らないかはわからんやろ。結局何の情報が得意なのかわからん。
そんなにLシステム凄いんですか? なら、神@でいいじゃん! 他の6人を排除して参加費安くしてほしい。
競馬に神様がいるなら、あやかってみてもいいかなー。
毎年プラス収支を出してる人間が、こんなところで情報うってるわけがないし、ブラック競馬サイトの情報元やってるだけでリスク高いし。
推奨馬券が4鞍当たったことあるけど、1鞍はトリガミ、そして、もう1鞍もトリガミ、またトリガミ20万弱やられたかな…稼げるイメージあったけど、イメージと中身は違うってわけか
自分は2回参加して、4戦2勝2敗です。でも、めちゃめちゃ赤字。当たってもめちゃくちゃ安いんよ。プラスにならんのんよ。
無料情報の的中率がそこそこ良くて、思い切って有料情報を購入したけど、有料はやめた方がいい…。お金出す必要ないし、2度とやりたくないと誓いました。
今回は競馬ナックルで負けでした。その次は高配当21。その次は必中インパクト。その次はまた競馬ナックル。そして、シンジゲート。全て上手くいかなかった・・・。そして、全て競馬検証.comの嘘に突き合わされた。
やはり、非常にたちが悪いですね。本当は存在しない神Fにも十分に注意
しましょう。 体験談や感想、疑問、お待ちしてます。ご協力よろしくお願いします。