1日10件以上を超えるメルマガ配信に”迷惑”の声が!
119,829
★★捏造の口コミ数も相当多い!
【★1日に配信されるメルマガ多すぎて即退会を決断したユーザーが大多数】
この予想サイトからすげーメール送られてくるんだけど超ウザい。
競馬の開催がない日も朝からメールが届く。情報公開しました!って。競馬の開催無いのわかってないの?全然情報会社として働いてないやん。前日からメールセットして配信してるだけの能無しサイト認定
MAX億万馬券 帯封神殿の扉」という競馬サイトがリニューアルしただけ。評判が悪くなって口コミで叩かれたので、リニューアルしてサイト名を変える悪徳サイト。
エアホースから届く1日あたりのメルマガ受信数チェックしてみた所、平日が平均10件前後。週末になると15件が平均でそれ以上送られてくることもあった。
エアホースは、午前9時台から夜22時台まで、1時間に1通以上のペースで配信しており、その中身はほとんどが「あと何枠!」。「的中しました!」。「○○万円値引きです!」。と謳っているだけで、ユーザーにとって使い勝手のいい情報が公開されているわけではない。むしろ、良質な情報が○○円割引で残り〇名!とユーザーを煽っているだけ。本当にいい情報が入手したので確認してください!タダで!という情報はほとんどない。
クライマックスClassがお得!的中率3分の2という高確率で的中!この的中率なら「ほぼ確」でプラス収支が望めます
昨日獲得【372万8110円】⇒無理な開催とならず延期になった阪神がちょっと面白いぞ!?このまま捨てるには惜しすぎる情報につき、格安提供しています。
安い情報が当たるからOK!みたいな売り方しか知らないんだろう。競馬のことは一切知らず、売り方も的外れでは当たる当たらないの土台にすら立てていないだろう。しかも、メールの数が多いだけに、ただ単にうるさい情報サイトということがよく分かる。
【★★捏造の口コミ数も相当多い!】
「エアホースは当たってもマイナス。それにそもそも当たらないレースが多すぎる。エアホースで稼げない事がよく分かったよ。もう二度と利用するか。」
「先週LCCに参加しました。全不的中でした。参加していない友人にはLCCで60万的中のメールが届いたそうです。 的中実績は捏造ですね。 皆さんも騙されないようにしてください。」
「エアホースと恐らく同じ会社がダービーモンスターという新しい競馬サイトをリリースしてますよ。サイト見たらエアホースと一緒という事がすぐわかります。そして相変わらずポイントばらまきまくってます(笑)検証よろしくお願いします。」
「LCCクラスに参加してみたが、不的中だった。聞いてみると上のクラスは的中で小数点での的中だったそうだ。60点で的中出来ないサイトが小数点で的中できるもんだろうか。あり得ない」
「業界初 万馬券量産型システムを導入」というものを採用し情報提供を行っているようだが、どうやら上記の口コミを見る限り、ネーミングだけを考えて取ってつけたような情報と判断でき、どのような過程で万馬券を量産してくれるのかは一切明かされていない。
サイト内の的中実績についても、的中したレースと配当のみが公開されている。だが、複数のプランを公開している割には、どのプランで的中したのかは一切サイト内に掲載がないのはおかしい。メルマガの的中実績では、的中したプランを案内しているが、この手のパターンはリアル口コミ対策で捏造がばれないようにしているか、複数登録の会員に捏造がバレないようにする対策などと考えられる。
お客様の声がご当地ネタを使ってくるわりには、言葉遣いがほとんど同じで、こんなコメントを残すユーザーは本当にいるのか? 的中体験談という形式で、現金10万円分のポイントをプレゼントしてくれるらしいが、これほど悪評の数が多い不的中ばかりのサイトでは自作自演で何とでもできる怪しい。
終いには、有料情報だけでな無料情報すら全く当たらないという口コミも目立ってきた。
「無料は当たるって口コミで見たから参加してみたけど全然当たらないじゃん…」
「エアホースは捏造確定だと思います。 無料も有料も今まで一度も的中した事ありませんから。」
サイト内のポイント表記が6000PT以上所有しているものの、使い方もどこで使えるかなども問い合わせても一切返答がない。
まだまだおかしな点が湧いて出てくるエアホース。更に深堀した詳細を更新していく。
つづく。